完全保存版:アガベ チタノタ オテロイ冬の管理方法

育成研究所

Hello!

BEAT GARDENのKentaman®です。

アガベ初心者の方は必読

本題に入る前に今回の記事のポイント

冬でもアガベを成長させる為の冬管理方法
屋内管理で冬でもアガベを成長させる管理方法となります。
野外管理での冬越し方法ではありません。
ワタクシ、マンション暮らしで日照が取れない部屋の民なので屋内管理でのアガベ育成に勤しんでおります
冬の街中暮らしでもアガベを楽しく育成できる管理方法のご紹介記事となります。

完全保存版:アガベ チタノタ オテロイ冬の管理方法

アガベ チタノタ オテロイ
アガベはサボテン科に属し、乾燥した砂漠地帯を中心に自生しています。 アガベ・チタノタ・オテロイは寒冷に弱いため、冬季には寒冷な気温から保護する必要があります。屋内で鉢植えにして、冷暖房の効いた場所に移動させます。最低温度が摂氏5度以上を維持することが理想的です。
冬でもアガベを成長させるために屋内管理が必須条件となります。
ハウスとか温室とか持てないマンション暮らしにはこれしかない

屋内でアガベを成長させるには??

アガベ育成のポイントは

  • 日光
  • 風(乾燥)

この4つのバランスです。

詳しくはこちら

アガベ(チタノタ・オテロイ)育成環境について
アガベ(チタノタ・オテロイ)育成環境についてアガベを育成していく上でどんな樹形になるかは、育成株の血統(遺伝)&育成環境の影響を受けます。人気な台湾株や、Oaxacaoteroiのワイルド株のかっこいいフォルムを維持したまま育てるには育成環...

アガベ育成=育成環境準備と言っても過言ではない

冬屋内環境で特に準備必須なのが

  • 日光=LEDライト
  • 風(乾燥)=サーキュレーター・除湿機
  • 気温(室温)=暖房設備・温度湿度計

屋内育成では環境整備がキモになります。

環境整備するには、装備が必要です。

装備をチョイスをするには、部屋の中をどうしたいのか??というのも重要になります。

・育成に全振りするのか?

・インテリア性を持たせて園芸を楽しむのか??

ライフスタイルに合わせたチョイスが必要になります。

ちょこっとだけにしようと思っても勝手になぜか株は増えていきます。笑

想定より少し大きめをチョイスするのをお勧めしております。

アガベプレイヤーの9割ぐらいの方が場所問題nに直面しているイメージです。

屋内管理で必要なもの

  • 植物棚
  • 育成ライト(付属の装備)
  • サーキュレーター
  • 暖房設備

アガベ チタノタ オテロイ冬の管理方法

1、場所の確保

まずは育成に使う場所を確保しましょう!

植物棚を置けてなおかつ電源の取れる場所を確保しましょう。

インテリア性を求めるか、育成のみに全振りするかでも場所選びは変わるので

今後どうしていきたいかが重要です。

↓あると便利

2、棚選び

インテリア性を求めるのか育成に全振りするのかで棚選びが変わります。

ちなみに我が家は育成に全振りタイプ

育成全振りタイプ

置く場所でサイズは変わりますが、高さ自由自在なのでこのタイプのラックは

育成棚にオススメです。

ラックに敷くと便利

インテリア性タイプ

インテリア性を求めるのであればオーダーの棚がオススメです。(コスト大)

大きいサイズでオーダーになるとそれなりの値段になります

この投稿をInstagramで見る

COVERALLS(@coveralls1989)がシェアした投稿

3、育成ライト

日照を確保する上で育成LEDライトは必須です。

LEDのメリットは必要な日照時間の確保ができます。

LEDライト詳しくはこちら

完全保存版:アガベ育成用LEDライトについて
植物育成ライトは何を使えばいいのだろう...?屋内育成装備で欠かせないLEDライト選び『失敗したくない』そして欲を言えばできるだけ安いやつで…。………。分かります。今回の記事は、初心者の方向けに植物育成LEDライトをご紹介この記事で分かる事...

オススメの育成ライト(電球タイプ)

アマテラス
ツクヨミ
HASU38(我が家で使用中)
GL-A 6K

 

オススメの育成ライト(パネルタイプ)

Mars Hydro SP-3000(我が家で使用中)
Mars HydroTSW-2000
EnFun植物育成ライト
GREENSINDOOR LED(我が家で使用中)

LEDで必要なアイテム

ダクトレール(我が家で使用中)
ソケット(我が家で使用中)
延長コード(我が家で使用中)

日照時間をスマホで管理するなら

LED照射時間をオートで管理するならSwitchBot スマートプラグは必ず必要です!!

SwitchBot スマートプラグ(我が家で使用中)

 

4、サーキュレーター(乾燥用)

アガベをかっこよく育てるには乾燥(風)が必要です。

屋内で育成するならサーキュレーター必須です。

屋外育成でも使用する方いるぐらい必要です。

置くタイプ(我が家で使用中)

パワーがあるので使ってます。が少々場所をとります。

クリップタイプ(我が家で使用中)

このタイプを使ってる方多いです。

USBハブ

ラックにつけるならこれが便利

除湿機

部屋のサイズにもよりますが我が家は、ちょっと狭い部屋で育成してるので除湿機導入を考え中です。

 

5、室温の管理

アガベが成長する温度25℃〜30℃に保てるように暖房設備がなければヒーターなど使うと良いです!

SwitchBot 温湿度計(我が家で使用中)
温室用ヒーター

LEDを大量に導入するとぶっちゃげ必要ないですが、LEDや暖房がない部屋だとあると便利です。

25℃〜30℃確保できれば完璧です。

ヒートマット

まとめ

屋内管理はコストはかかりますが、育成環境を整えられるのでアガベの成長はめちゃくちゃ速くなります!!

是非ご参考ください!

環境が整ったら次は、株の用土と鉢のバランスも重要な要素になりのでこちら
ご参考ください

アガベ育成について

完全保存版:アガベ育成する上での鉢選び
完全保存版:アガベ育成する上での鉢選こちらで育成のポイントを紹介させて頂いてるのですが少しおさらいします。アガベを育成する上で大事なのは日光水風(乾燥)土アガベの育成ポイントはこの4つのバランスです。今回のテーマの【鉢】大まかに"土"を因数...
アガベの発根管理について(考察)
Agaveの発根管理について(考察)アガベの発根管理の合言葉【出るまで待つ!!】それを踏まえた上で先にお進みください※発根管理に入る前に、専門家ではないので経験と考察を交えた内容となりすゆえ悪しからず。アガベの発根管理なのですが、植物の発根...
完全保存版:アガベ育成用LEDライトについて
植物育成ライトは何を使えばいいのだろう...?屋内育成装備で欠かせないLEDライト選び『失敗したくない』そして欲を言えばできるだけ安いやつで…。………。分かります。今回の記事は、初心者の方向けに植物育成LEDライトをご紹介この記事で分かる事...
完全保存版:アガベの”土”(用土)について
アガベ初心者の方にできるだけ分かりやすく用土の解説をしていきます。今回の記事の内容は・アガベの用土について・アガベの自生地の土について・ベーシック配合用土の紹介・用土作成に必要なアイテム・配合オススメ用土・アガベにオススメの市販用土・本当は...
完全保存版:アガベ チタノタ オテロイ冬の管理方法
本題に入る前に今回の記事のポイント冬でもアガベを成長させる為の冬管理方法屋内管理で冬でもアガベを成長させる管理方法となります。※野外管理での冬越し方法ではありません。ワタクシ、マンション暮らしで日照が取れない部屋の民なので屋内管理でのアガベ...
完全版:アガベ 屋内育成用 棚選びのポイント3選
完全版:アガベ屋内育成用 棚選びのポイント3選一度購入するとなかなか取り替えるのがめんどくさい育成用の棚選び。そんなにたくさん持って無いし小さくていいか...という考えもわかるのですが、アガベの沼へ足を踏み入れたら最後、基本的になぜか株が異...
決定版:アガベ育成用サーキュレーター まとめ
決定版:アガベ育成用サーキュレーター まとめアガベを育成する上で、屋内育成・野外育成でも風・サーキュレーターは欠かせない装備になります。三種の神器といっても過言では無いレベルでアガベ育成する上で重要なポイントの一つ乾燥を司る装備です。アガベ...

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

HAVE NICE Agave LIFE!

日本列島アガベ販売店まとめ

アガベ販売店まとめ
Hello!!BEATGARDENのKentaman®です。アガベを売ってる販売店さんをまとめております。趣味家さんと販売者さんの境が難しい…『販売者ちゃう』『販売者やで』などありましたらご一報頂けると助かります。※もし掲載希望ありましたら...
完全保存版:アガベの”土”(用土)について
完全保存版:アガベ育成用LEDライトについて
アガベ販売店まとめ
アガベの発根管理について(考察)
ほんとは教えたくないアガベガチ勢用土の紹介
アガベ/チタノタ・オテロイ初心者にオススメの品種 10選
ただただアガベに合わせたい陶器鉢 まとめ※個人調べ
CJ plants/ CJ collection/まとめ:アガベ /Agave
完全保存版:アガベ育成する上での鉢選び
完全保存版:アガベ チタノタ オテロイ冬の管理方法
この記事を書いた人
BEATGARDEN

植物に魅了され
アガベをメインに趣味の園芸を修行中
主に室内育成をメインとして育成してます。
職人気質強めな本業(美容師)

アガベ育成ログやアガベ情報を発信中です。
一つの育成サンプルとして人柱としてお役に立てれだ幸いです。
各種SNSでも気軽に絡んで頂けたら嬉しいです。
生息地福岡

BEATGARDENをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました