Hello!
BEAT GARDENのKentaman®です。
巷で話題のアリゾナメリクロン株
こちらの株は自己満さん(@jikoman_no_sekai)が輸入して販売されています。
育成3ヶ月目まではこちら

log.2 アリゾナメリクロン No.24
23.4.1 育成4ヶ月
育成4ヶ月目でやっと少し顔が出てきた!
アリゾナアンビジョンNO.24
そろそろし締め気味にしていきたい
我が家の子株で1番かっこよい23/04/01←→ 22/12/01
#BEAT_A_A24 https://t.co/1jzOjgaGu9 pic.twitter.com/NsyzOg3Sxc
— BEAT GARDEN (@BEATGARDEN_fuk) April 4, 2023
23.5.1 育成5ヶ月
シーザーっぽい風格な顔がちらっと!
23.6.1 育成6ヶ月
90プレステラがパツパツ
この投稿をInstagramで見る
23.7.1 育成7ヶ月
鉢増しせずに90プレステラで攻めると決めた!
23/07/01←→ 22/12/01
行けるところまでプレステラ90で攻めてみる
アリゾナメリクロン
#BEAT_A_A24 pic.twitter.com/mAPNb7WAAx— BEAT GARDEN (@BEATGARDEN_fuk) July 11, 2023
この投稿をInstagramで見る
販売元:自己満さん(@jikoman_no_sekai)
この投稿をInstagramで見る
Arizona Ambition
★過去にご購入いただいた皆様へお願い
現在のAAの姿を下記2つのハッシュタグをつけて
ポストしていただけると幸いです
※ストーリーではなく投稿へお願いします
※必ず2つのハッシュタグをつけてください
※代理育成依頼をお願いした方々は1つのハッシュタグで大丈夫です2つ目のハッシュタグは同封したタグに記載の
ご自身のナンバーを”aano○○”と記載ください▼目的
1.AAがどのような株かわからない方々が検索しやすい状態にすること2.ナンバーが近い方同士の生育状況の比較ができるようにすること
3.メリクロン苗の可能性を探ること
元々参考株写真がないということもあり
国内で育成された方々の株が1番の参考株になります
ナンバー管理をした理由も同ロットを購入された方々がわかりやすく比較できるだろうと思っての実施です同時期にたくさんの方が同じ株を
一から育成をスタートする機会はなかなか無く
ご自身の生育速度の比較
またメリクロン苗は育成環境によって違いが出るのか
ある種たくさんのことを確かめられる良い機会になると思っています昨年11月中旬頃にはじめて販売を開始し
現在ナンバーが750近くまで来ておりますAAを積極的に販売したいというわけではなく
あくまでもアガベにハマるキッカケの一つだったり
生育比較をするためだったり
jikomanを知ってもらうキッカケだったり
様々な理由のもと販売を続けております本来私が皆様に良さをお伝えしたい株は他にあり
あくまでAAは”キッカケ”でしかありませんずっとAAの販売を辞めたいと思いながら
多くの方からのニーズに応える形で
販売を続けている次第ですメリクロンへの賛否両論がある中
元々どう育つ株かわからない中
多くの皆様にご購入いただき
たくさんの方から評価を受けていること
大変嬉しく、感謝しておりますニーズがあり続ける限りは定期的に販売を続けていく予定ですので
皆様へは大変お手数をおかけいたしますが
ポストへのご協力のほど宜しくお願いいたしますfrom jikoman
育成使用アイテム
ライト照射時間:14時間
サーキュレーター:24時間
LEDライト
EnFun植物育成ライト植物ライトLEDライト
僕がとても信頼を置いているアガベ販売者の方から紹介していただいて導入したこちらのLEDライト!!性能とコスパの絶妙な塩梅で今の所すこぶる調子が良いです!
GREENSINDOOR LED植物育成ライト 600W相当
安価で効果を求めるならGREENSINDOORパネルライトがオススメ
我が家の子株ゾーンはGREENSINDOORパネルライトを使用しております
サーキュレーター
我が家のサーキュレーターこのタイプを使ってたのですが
風量がなんとなく欲しかった
風量を求めて一新しました
棚に取り付けずに置き型・壁に取り付け型であれば価格も性能も抜群です!!
鉢
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
HAVE NICE Agave LIFE!
日本列島アガベ販売店まとめ

コメント